📌

お問い合わせページの作成

☝🏻
お問い合わせページを作成することができます
目次

■お問い合せページ サンプル

image

■お問い合せページの作成

1.画面左のメニュー>「WEBフォーム管理」をクリックします。

image

2.「お問い合わせページ」タブ>「お問い合わせページを追加する」をクリックします。

image

3.必要事項を入力し、「内容を保存する」をクリックします。

image
名前
お問い合わせページの管理名を入力します。
店舗
お問い合わせ受付店舗を選択します。 ※複数選択可能です。
ページカラー
お問い合わせページのテーマカラーを設定します。
ページ内表示タイトル
お問い合わせページの一番上に表示させるタイトルを入力します。
トップメッセージ
ページ内タイトル下部に表示させるテキストを入力します。
サンクスメッセージ
お問い合わせ送信後にお客様がご覧になるページに表示されるメッセージを入力します。
お問い合わせ内容
お問い合わせ内容入力欄の非表示/任意/必須を設定します。
ふりがな
お名前(ふりがな)の非表示/任意/必須を設定します。 ※お名前(漢字)の入力欄は必須で表示されます。
電話番号
電話番号の非表示/任意/必須を設定します。
性別
性別の非表示/任意/必須を設定します。
住所
住所の非表示/任意/必須を設定します。
資料を送付
お問い合わせ送信時に送信されるメールに資料を添付する際はチェックをいれます。
資料URL
添付する資料のURLを入力します。 (PDFのURLを記載してください)
お問い合わせ用件
お問い合わせ項目を入力します。入力した項目はお問い合わせページで選択肢形式で表示されます。 複数項目を設定する場合は、カンマ区切りでご入力ください。 (例:「ご質問」「ご意見」「その他」を登録する場合は、「ご質問,ご意見,その他」と入力します。)
GTMタグ
Google analytics を設定する際にご入力ください。
自由項目
追加するお問い合わせ項目を選択します。 👨‍👨‍👧‍👧お問合せ項目 ページでお問い合わせ項目を作成することができます。

■お問い合わせページの内容の確認

1.画面左のメニュー>「WEBフォーム管理」をクリックします。

image

2.「お問い合わせページ」タブ>確認したいお問い合わせページ名をクリックします。

image

3.設定内容、各ページのURLが表示されます。URLはコピーしてご利用ください。

image

■お問い合わせページの編集

1.画面左のメニュー>「WEBフォーム管理」をクリックします。

image

2.「お問い合わせページ」タブ>確認したいお問い合わせページ名をクリックします。

image

3.画面右上の「編集する」をクリックします。

image

4.該当箇所を編集し、「内容を保存する」をクリックします。